ツァイスのアクロマチック・コンデンサー
Zeiss Vertical Illuminator "No.42"
このアクセサリーは1906年のツァイス顕微鏡カタログに登場しますが、出品した品物は1930年代に製造されたものと思われます。
三角プリズムを内蔵した垂直落射照明装置です。通常の透過型顕微鏡(鏡筒)に取り付けることで、落射照明による標本観察を可能にする便利なアクセサリーです。
ツァイス「スタンドⅣa」に装着した垂直照明灯「No.42」(画像10、11、および13枚目を参照)※出品内容に顕微鏡は含みません
横から照明を当てると、対物レンズから出た光が下の標本を照らします(赤色の矢印、画像11枚目を参照)。
【ツァイス顕微鏡以外にも取り付けることができます。落射照明を可能にするこのアクセサリーはレアアイテムです。】
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##望遠鏡・光学機器##顕微鏡